きのうは、涼しいエリアと蒸し暑いエリアに列島二分されました。関東も暑さが一気に収まり、真夏日から解放されましたが、この週末は日に日に蒸し暑さがアップ。再び、真夏日、猛暑日エリアが拡大しそうです。
けさも関東から北は涼しい空気に覆われ、北海道の太平洋側では寒いくらいのところもあります。一方、東海から西は蒸し暑い空気が残り、およそ2週間連続で熱帯夜になるところが多くなりそうです。
日中は、東海から西で30℃以上の真夏日になるところが多く、最高気温は日田(大分)35℃、大阪や京都は36℃まで上がるでしょう。日田(大分)や京都はおよそ半月、猛暑日が続くことになりそうです。きのう真夏日が一か所もなかった関東も、きょうは東京都心でも30℃に届き、真夏日が復活、続出するでしょう。西日本には熱中症警戒アラートが発表されている地域があります。発表されていない地域でも暑さ対策は必須です。
【きょうの各地の予想最高気温】
札幌 :27℃ 釧路 :19℃
青森 :27℃ 盛岡 :27℃
仙台 :25℃ 新潟 :30℃
長野 :32℃ 金沢 :32℃
名古屋:34℃ 東京 :30℃
大阪 :36℃ 岡山 :35℃
広島 :34℃ 松江 :30℃
高知 :32℃ 福岡 :34℃
鹿児島:32℃ 那覇 :32℃
一方、大雨になる地域もありそうです。西日本の太平洋側では、暖かく湿った空気の流れ込みが続き、山の南東側斜面を中心に断続的に雨が降るでしょう。すでに九州南部で大雨になっていて、少しの雨でも土砂災害の危険が高まるおそれがあります。ここにさらに雨量が増えそうです。また、西日本の晴れる地域でも山沿いを中心に天気が急変する可能性があります。山や川のレジャーは突然の雨や雷雨、急な川の増水などにご注意ください。沖縄も大気の不安定な状態が続く見込みです。東京は低い雲が出ますが、強烈な日差しが照りつけるでしょう。
あすはさらに晴れるエリアが広がり、暑さが増すところが多くなるでしょう。ただ、週明けは一転、雨が降り、荒れた天気になるおそれがあります。関東から西の太平洋側では警報級の大雨になるかもしれません。また日本の南の熱帯低気圧は、今後、台風になるおそれがあり、情報に注意が必要です。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】