E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > ピカチュウとカビゴンが睡眠応援大使に 「子どもたちに若いうちから健康習慣を」

ピカチュウとカビゴンが睡眠応援大使に 「子どもたちに若いうちから健康習慣を」

国内
2025-06-26 18:22

きょう、元気に手を振りながら厚生労働省を訪れたのは、ナイトキャップをかぶったピカチュウと“いねむりポケモン”のカビゴンです。


福岡厚労大臣から「睡眠応援大使」に任命され、「任命証」と「タスキ」を受け取りました。


OECD=経済協力開発機構が去年、発表した調査結果によりますと、日本人の平均睡眠時間は7時間42分で、OECD加盟国の中で最下位となっています。


厚労省は、▼小学生は9時間から12時間、▼中学生、高校生は8時間から10時間の睡眠時間を確保することを推奨していて、ピカチュウとカビゴンの就任で、「若い世代を中心に、睡眠の重要性に関する普及啓発がより進むことを大変期待している」としています。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ