今年のゴールデンウイークは北と南は曇りや雨ですが、本州付近は広い範囲で晴れて、お出かけ日和の日が多くなりそうです。ただ、きょうは晴れても油断できない地域があります。
きょう夕方の発雷確率をみると、北陸から北は日本海側を中心に、関東は内陸を中心に確率が高くなっています。こういった地域では落雷に加えて、急に雨が強まったり、突風やひょうのおそれもあります。
朝は晴れでスタートするところが多くなりますが、北日本の日本海側は雨のところがありそうです。昼前には北日本の太平洋側や北陸にも不安定なエリアが広がります。
昼すぎには関東にも広がり、都心でも天気急変の可能性が出てきます。降る範囲は狭く短時間になりますが、ざっと雨が降ったり、落雷などのおそれもあります。特に山の天気は変わりやすく、北海道などでは雪が降りそうです。春山登山や川のレジャーなど、ご注意ください。
夜遅くなると、本州付近は天気が回復するでしょう。東海から西は安定して晴れますが、黄砂が飛ぶ可能性があります。濃度は薄いですが、念のため呼吸器疾患がある方などはご注意ください。
最高気温はきのうと同じくらいのところが多くなるでしょう。空気が乾いて、からっとした陽気になりそうです。都心はきのうより4℃前後低く、19℃の予想です。日陰ではひんやりと感じるかもしれません。
ゴールデンウイークは暑さにも注意が必要です。後半を中心に最高気温が25℃以上の夏日が続出するでしょう。前半はあすが一番気温が高く、西・東日本を中心に夏日が多くなりそうです。車内の熱中症などにもご注意ください。晴れる日ほど朝晩と昼間の寒暖差も大きくなりますので、ご注意ください。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】