E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 富士山や桜島などの大規模噴火に備え「火山灰警報」新設提言の報告書公表 気象庁の有識者会合

富士山や桜島などの大規模噴火に備え「火山灰警報」新設提言の報告書公表 気象庁の有識者会合

国内
2025-04-26 06:36

気象庁の有識者会合は、富士山などが大規模噴火した場合に降る火山灰の予測情報として、「火山灰警報」などの新設を提言する報告書を取りまとめ、公表しました。


気象庁は、富士山や桜島などの大規模噴火が発生した場合、広い範囲に降り積もる火山灰の予測情報について有識者会合で検討していました。


きのう、その報告書が公表され、「火山灰警報」などの新設が提言されました。


大規模噴火などによって降り積もる火山灰の量が▼0.1mmから3cmの場合は注意報、▼3cm以上の場合は警報を発表するほか、▼30cm以上となる場合には一段強い呼びかけを行うことを求めています。


気象庁は、警報などの新設に向けたシステムの開発などを進める方針で、「運用までには数年かかる見込み」だとしています。


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ