E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > GWに嬉しい「無料で楽しめるスポット」工場見学や自衛隊体験まで。物価高の中でお得に楽しめるスポットとは

GWに嬉しい「無料で楽しめるスポット」工場見学や自衛隊体験まで。物価高の中でお得に楽しめるスポットとは

国内
2025-04-21 22:06

いよいよ始まるゴールデンウイーク。物価高の中の連休ということで、Nスタでは「無料で楽しめるスポット」を取材しました。


【写真で見る】「入場タダでありがたい」GWに楽しめる無料スポット


GWに嬉しい!「無料スポット」を紹介 こんにゃくパーク入場料無料、バイキングも食べ放題

街の人
「家族で栃木の方へ行く予定です」

街の人
「どこかには行きたいけど、決めてないです」


4月に発表された調査で、今年のゴールデンウイークの過ごし方を聞いたところ「自宅で過ごす」と答えた人が最も多く、37.3%(インテージ調べ)。

経済的な負担から、「外出控え」の傾向が強まっていることも考えられるといいます。


さらに、飛び石連休となった今年。
注目されているのが、日帰りの“無料スポット”です。


群馬県にある「こんにゃくパーク」は入場無料。工場見学も無料で楽しめます。

そして、ずらーっと行列ができているのが「こんにゃくバイキング」。


あつあつの「田楽味噌おでん」や、味が染みた「玉こんにゃく」はもちろん、こんにゃくでできた「ソース焼きそば」は100グラムあたり48キロカロリーとヘルシー。「かき揚げ」も、しらたきを揚げています。


常時15種類ほどあるメニューがなんと、無料で食べ放題!

平日にもかかわらず、21日も248席がほぼ満席という人気ぶりです。


お客さん
「タダでした。入場もタダでした」
「ありがたいですね、やっぱりね」
「できるだけお金をかけずに、どれだけ楽しく遊べるかが親としては一番大事なので」


こんにゃくパーク広報 齊藤ちなみさん
「もともとのイメージはスーパーの試食コーナーがイメージだったので、こんにゃくの調理方法や味付けの仕方などを知っていただきたい」


今年のゴールデンウイークは去年好評だった、こんにゃく積み大会(参加無料)やキャベツの抱え放題(1回500円)といったイベントも予定されています。


明太子工場や自衛隊体験も無料!

同じく群馬にある明太子のテーマパーク「めんたいパーク」。

明太子メーカー「かねふく」が運営していて、明太子を試食して買うことはもちろん、無料でゲームやキッズスペースが楽しめます。


さらに、明太子の製造工程を無料で見学することもできます。

スーパーで売っているものとは違い、一度も冷凍されていない「生明太子」が買えるのもポイントです。


埼玉県朝霞市にある陸上自衛隊の広報センター「りっくんランド」。


ヘリの操縦シミュレーションなど、あらゆる体験が無料のこの施設。73式大型トラックの体験搭乗(5月3日~6日開催)が人気です。


神奈川県の「県立辻堂海浜公園」では、子どもたちが自転車を無料で借りて練習できるエリアがあります。自転車のアトラクション「スカイサイクル」も、子どもは100円と格安で楽しむことができます。(大人210円) 

「近場で」「お得に」が、今年のテーマとなるかもしれません。


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ