E START

E START トップページ > ニュース > 国内 > 維新の兵庫県議 「除名」と「離党勧告」処分へ NHK党・立花孝志氏への情報提供 吉村代表「除名なら議員辞職すべき」

維新の兵庫県議 「除名」と「離党勧告」処分へ NHK党・立花孝志氏への情報提供 吉村代表「除名なら議員辞職すべき」

国内
2025-02-25 19:35

兵庫県の斎藤知事への告発文書問題をめぐり、NHK党の立花孝志氏に情報提供した日本維新の会の兵庫県議について、吉村代表は「除名処分になれば議員辞職するべき」との考えを示しました。


きょう開かれた兵庫県議会。足早に議場へと向かう増山誠県議と、岸口実県議。2人は、斎藤知事への告発文書問題を調べる百条委員会のメンバーでしたが、今月、辞職に追い込まれました。


維新 増山誠 県議
「世間一般に広まっている『斎藤知事が元県民局長をパワハラで自死させた』という、それを否定する公益性はあると思う」


増山県議らはおととい、百条委員会の非公開情報などを、去年の知事選の期間中にNHK党の立花孝志氏に対して提供したことを認めました。増山県議は去年10月、知事選への影響を考慮して非公開で行われた片山安孝元副知事への証人尋問を録音し、知事選の告示日に立花氏にデータを提供。


提供されたデータには、告発を行った元県民局長の私的な情報について片山元副知事が発言する場面が含まれ、立花氏によってSNS上で公開・拡散されました。


維新 岸口実 県議
「本当に軽率だったとしか言いようがない。申し開きようがないのが本音」


岸口県議は、知事選告示日の翌日、知人とともに立花氏に会い、先月亡くなった竹内英明元県議のことを「知事失職の黒幕」などと名指しした文書を提供したと認めました。


所属する兵庫維新の会はきのう、党紀委員会を開き、関係者によりますと、増山県議を「除名」処分、岸口県議を「離党勧告」処分とする方向で検討しているということです。


維新の全国組織のトップ、吉村代表は。


日本維新の会 吉村洋文 代表
「百条委で行われている事実を伝えたいという気持ちは分かるけれども、それはルールに反するからやったらだめです。(除名処分が出れば)維新の公認で当選してきている以上、議員辞職するべきだと思います」


維新トップからの厳しい指摘に、渦中の増山県議は。


維新 増山誠 県議
「(Q.『除名なら議員辞職すべき』と吉村代表が話した、現時点での考えは?)ちょっとまだ私も聞いていないので」


立花氏による発信の裏で、維新の県議らが情報提供したことが斎藤知事への“追い風”となった可能性もあるなか、認識を問われると。


兵庫県 斎藤元彦 知事
「(増山・岸口県議ら)それぞれが政治家や個人として行動や発言しているということですから、私がそれについて何か言う立場ではないと思います。(Q.立花氏のバックアップは当選結果に影響しなかった?)私は17日間必死で1人からのスタートということで、組織や政党の支援もなく走り抜けてやり切った選挙でしたので」


岸口県議・増山県議の処分内容はあすにも公表されます。


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
【検証】「布団の上に毛布」が暖かい説 毛布は布団の「上」か「下」か 毛布の正しい使い方【Nスタ解説】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

人気記事

ページの先頭へ