E START

E START トップページ > スポーツ > ニュース > 歴史作った!中島佑気ジョセフは日本勢過去最高の6位入賞「本当に幸せだったんですけど...メダル獲りたかった」【世界陸上】

歴史作った!中島佑気ジョセフは日本勢過去最高の6位入賞「本当に幸せだったんですけど...メダル獲りたかった」【世界陸上】

スポーツ
2025-09-18 22:50

■東京2025世界陸上 男子400m決勝(18日、国立競技場)


【一覧】9月13日開幕『東京2025世界陸上』日程&出場選手


男子400m決勝で中島佑気ジョセフ(23、富士通)が44秒62の6位でフィニッシュ。同種目日本勢34年ぶりの決勝に挑み、1991年東京大会の高野進の7位を抜いて、過去最高の6位入賞を果たした。堂々たる走りで国立の観客から大声援が送られた。優勝はボツワナのB.C.ケビナシッピでタイムは43秒53。


雨が降る中、大歓声を浴びた中島は9レーンで挑み、準決勝同様スタートから前半は力を温存。最後尾から最後のコーナーで徐々にスピードを上げていくと、最後の直線で力を振り絞りラストスパート。大歓声の中、前の2人をとらえて6位でフィニッシュした。


今大会、予選を日本新記録の44秒44で突破した中島は、準決勝では驚異のラストスパートをみせ、44秒53の組2着で突破した。


準決勝後は「(決勝は)積極的に行って、もう失うものはない。メダルが見えてきたので、そこに向けてしっかり頑張っていきたい」と意気込み、この日もサブトラックでのウォーミングアップを終え、コーチらと全力のハグで本番の国立に向かっていた。


決勝を走り終えた中島は「夢に見てきた決勝を走れて、本当に幸せだったんですけど、、、やっぱりメダル獲りたかった」と喜びと悔しさが混ざった感情だと明かした。大観衆の中、走れたことに「会場のみなさんの後押しがあったからこそ殻を破ることができた」と予選、準決勝に続く快走ができたことに感謝の言葉を届けた。


“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク10月で新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
女性に言ってはいけない『たちつてと』子育てママ就業率9割の時代「ママの笑顔は家族の笑顔」パパスキルUP講座 新潟市


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ