E START

E START トップページ > スポーツ > ニュース > 【訃報】日本サッカー協会元副会長の釜本邦茂氏亡くなる 81歳 1968年メキシコ五輪銅メダル獲得の立役者

【訃報】日本サッカー協会元副会長の釜本邦茂氏亡くなる 81歳 1968年メキシコ五輪銅メダル獲得の立役者

スポーツ
2025-08-10 15:06

日本サッカー協会は、元副会長の釜本邦茂氏が10日午前4時4分に大阪府内の病院で肺炎のため、亡くなったことを公表した。81歳だった。釜本氏はかねてから病気療養中だった。


釜本氏は、元日本代表(1964~1977 年)としてプレーし、1968年のメキシコオリンピック™では7得点を挙げ、得点王に輝き日本の銅メダル獲得に大きく貢献した。
なお、通夜、告別式は近親の方々のみで執り行う予定で、後日、お別れの会を実施する。


■釜本邦茂(かまもと くにしげ)1944年4月15日、京都府生まれ。
京都府立山城高校~早稲田大学~ヤンマー
早稲田大学時代は、4年連続関東大学リーグの得点王。
JSL(ヤンマー)では、251 試合出場、202 得点を記録。1968 年敢闘賞受賞。得点王7回、アシスト王3回、年間最優秀選手賞を7回受賞した。日本代表として、五輪には1964年東京大会、1968年メキシコ大会に出場。
1978年にヤンマーの監督に就任。1984年の現役引退まで選手兼監督を続ける。JSL1部リーグ優勝1 回、JSL カップ優勝2 回。1991年、Jリーグ入りする松下電器(ガンバ大阪)の監督に就任し、1995年退任。1998年には日本サッカー協会副会長にも就任した。


*写真は2006年時の釜本氏
 


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ