E START

E START トップページ > エンタメ > ニュース > 【ニャンちゅう】 声優・津久井教生さん カニューレ交換のミステリー「私たち利用者は微妙な違いを感じてしまい それに反応しながら適応していくのですね」 【ALS闘病】

【ニャンちゅう】 声優・津久井教生さん カニューレ交換のミステリー「私たち利用者は微妙な違いを感じてしまい それに反応しながら適応していくのですね」 【ALS闘病】

エンタメ
2025-10-24 11:46

NHKの「ニャンちゅうワールド放送局の「ニャンちゅう」役(初代)などで知られ、現在ALS(筋萎縮性側索硬化症)で闘病中の声優・津久井教生さんがブログを更新。呼吸を支える医療器具、カニューレのミステリーついて投稿しました。


【写真を見る】【ニャンちゅう】 声優・津久井教生さん カニューレ交換のミステリー「私たち利用者は微妙な違いを感じてしまい それに反応しながら適応していくのですね」 【ALS闘病】




津久井さんは、月に1回の喉に空いている穴に取り付けるカニューレ交換を無事に終えたと投稿。カニューレの交換作業について、「抜き差しする時に少し違和感があるだけです」と綴っています。

 





津久井さんは、カニューレの交換作業には大きな違和感は感じないとする一方で、交換後の使用感に違いがでると説明します。津久井さんは「全く同じ新しいカニューレなのですが 不思議な事に… しばらく馴染ませる時間が必要なのです… ねっ、ミステリーでしょう(笑)」と綴りました。

 




交換するのは毎回、まったく同じ製品のカニューレだということですが、津久井さんは、「喉に入れてもらっているのに 何かが微妙に違うんですよ〜」と投稿。続けて「私の感性が繊細なのか(笑)と思っていましたら 毎回、痰の溜まる場所なんかが違うのです これはカニューレ交換あるあるだと思います」と綴っています。

 




そして津久井さんは、「全く同じカニューレでも 私たち利用者は微妙な違いを感じてしまい それに反応しながら適応していくのですね 今回も早く仲良くなれますように」と締めくくっています。

 




津久井さんがALSの公表をしてから、今月で丸6年となります。約1年前、公表5年の節目に更新した2024年10月10日のブログでは、「病状の進行の早さからすると 5年も生きていてすごいと思います。家族と介護に携わってくださった皆さんに感謝です」と周囲への感謝を綴り、「どうか皆さん、日頃の健康チェックを大事にしてください」とファンへ呼びかけていました。

 




津久井さんの代表作には、人気アニメ『ご近所物語』の西野ジロー役や、『アリスSOS』のトシオ役などがあります。


【担当:芸能情報ステーション】


見つかった娘(14)の遺体には「身を守れ」と父が願い伝えた“長袖・長ズボン”「1羽じゃかわいそう」中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きた証”
次の機会は・・・3178年!? 「レモン彗星」が約1300年ぶり・10月21日に地球に最接近! いつどこで見られる?名前の由来は?【解説】
【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【前編】「最初にホテルへ誘ったのはどちらから?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ