エンタメ
2025-09-30 17:30
『池上彰と歩く謎解き日本地図』がきょう30日午後7時から、BSテレ東で放送される。池上彰が京都を巡る。
【番組カット】京都・奥丹清水で孤独じゃないグルメを楽しむ松重豊
無類の地図好き、池上が古地図を片手に街を歩くシリーズの第5弾となる今回の舞台は、京都。現存する“最古の日本地図”や江戸時代の地図など古都・京都を描いた古地図がたくさん登場する。散歩の友として、俳優の松重豊が同行する。
仁和寺では、現存する日本最古の日本地図と対面。700年以上前に書かれたその地図は、武蔵、山城、信濃、陸奥などの地名が読める。しかし、松重は「ただ、気持ち悪いですね」と違和感を口にする。地図は現在と全く違う形になっている。その違和感とは。
このほか、新選組隊士たちの訓練場として使われていた壬生寺を訪れる。現代に唯一残る平安京の遺構である東寺では、対をなす官寺として創建されたにも関わらず、いまはない西寺の謎に迫る。“孤独じゃないグルメ”は清水寺近くにある奥丹清水へ。
【写真】五郎さん激似!松重豊も驚く 東京藝大の生徒が描いた『孤独のグルメ』似顔絵
【写真あり】「最高」“愛車”のナンバープレートに注目集まる松重豊
【画像】松重豊の顔が汚れている…!?『劇映画 孤独のグルメ』ティザービジュアル
【写真】「ゴールドだ!!」「思いっきり素ですね!」運転免許証を公開した松重豊
【写真あり】2台のナンバープレートにも注目…松重豊、愛車と愛車仲間との4ショット公開<白は希少“ポール・スミス仕様”>
【番組カット】京都・奥丹清水で孤独じゃないグルメを楽しむ松重豊
無類の地図好き、池上が古地図を片手に街を歩くシリーズの第5弾となる今回の舞台は、京都。現存する“最古の日本地図”や江戸時代の地図など古都・京都を描いた古地図がたくさん登場する。散歩の友として、俳優の松重豊が同行する。
仁和寺では、現存する日本最古の日本地図と対面。700年以上前に書かれたその地図は、武蔵、山城、信濃、陸奥などの地名が読める。しかし、松重は「ただ、気持ち悪いですね」と違和感を口にする。地図は現在と全く違う形になっている。その違和感とは。
このほか、新選組隊士たちの訓練場として使われていた壬生寺を訪れる。現代に唯一残る平安京の遺構である東寺では、対をなす官寺として創建されたにも関わらず、いまはない西寺の謎に迫る。“孤独じゃないグルメ”は清水寺近くにある奥丹清水へ。
関連記事
【写真】五郎さん激似!松重豊も驚く 東京藝大の生徒が描いた『孤独のグルメ』似顔絵
【写真あり】「最高」“愛車”のナンバープレートに注目集まる松重豊
【画像】松重豊の顔が汚れている…!?『劇映画 孤独のグルメ』ティザービジュアル
【写真】「ゴールドだ!!」「思いっきり素ですね!」運転免許証を公開した松重豊
【写真あり】2台のナンバープレートにも注目…松重豊、愛車と愛車仲間との4ショット公開<白は希少“ポール・スミス仕様”>
