
タレントの磯野貴理子さんが自身のインスタグラムを更新。「きり田んぼ便り4」を投稿し、田んぼの状況や野生動物対策について報告しています。
【写真を見る】【磯野貴理子】 オレンジヘルメット姿で草刈り「人が手入れをした場所をイノシシは敬遠する」田んぼの現状と野生動物対策を報告
磯野さんは、「稲、順調に育ってますが…きり田んぼにシカ侵入の跡を発見!」と投稿。田んぼをイノシシやシカの「ぬた場(泥浴び場)」にされるのを防ぐため、あぜ道の草刈りをしたことを報告しました。
草刈り作業の様子を映した写真では、オレンジ色のヘルメットと保護マスクを着用し、安全に配慮しながら草刈り機を使用している姿が確認できます。背景には青々とした田んぼが広がり、夏の自然環境を感じさせます。
シカの侵入については、地面に残された足跡の写真も公開されています。湿った泥の中にはっきりと残された足跡から、最近シカが通ったことがわかります。
防獣対策としては「人が手入れをした場所をイノシシは敬遠するようで、防獣ネットとテープもしっかり!」という知見を活かし、防獣ネットとテープを設置。写真には緑のネットとピンクのテープを張っている様子が写っています。
また、投稿ではため池にダイサギが現れたことも報告されています。水面に姿を映す白いサギの写真は、田んぼ周辺の豊かな生態系を示しています。
この投稿に、「きりちゃん草刈り機もやれて凄いですね」「一所懸命にやってはるお姿!農家の励みになります」「美味しいお米楽しみですね 暑いので体調には気をつけて下さいね」「ダイサギの写真、色も水面の感じもすごくステキです」などの声が寄せられています。
【担当:芸能情報ステーション】
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】