E START

E START トップページ > エンタメ > ニュース > 【 小倉優子 】 子どもの宿題環境を大改造 「目の前に私がいる方が集中できる」 ママの工夫が効果絶大

【 小倉優子 】 子どもの宿題環境を大改造 「目の前に私がいる方が集中できる」 ママの工夫が効果絶大

エンタメ
2025-08-12 13:16

タレントの小倉優子さんが自身のインスタグラムと公式ブログを更新。子どもたちの夏休みの宿題環境について工夫を施したことを明かしました。
 


【写真を見る】【 小倉優子 】 子どもの宿題環境を大改造 「目の前に私がいる方が集中できる」 ママの工夫が効果絶大



小倉さんは、「今週は一週間、長男は部活がお休み!夏休みの宿題を頑張る一週間にするとのこと」と投稿。また「次男も学校の宿題や塾の宿題が沢山あり、子ども達とやることに追われています」と多忙な様子を伝えています。

そんな中、小倉さんは子どもたちの学習環境を改善するため、「次男と三男の部屋に置いてあった机をキッチンの前に移動しました!」と工夫を紹介。
 





投稿には、木の椅子に座って白いシャツを着た子どもがテーブルで勉強している様子が写っています。

この環境の変化について小倉さんは「これが凄く良かったんです!!」と効果を実感。「目の前に私がいる方が集中できるみたいです」と子どもたちの反応を報告しています。
 



投稿の最後には「さぁ 今週はみんなで宿題頑張るぞ〜」と、子どもたちと共に夏休みの宿題に取り組む決意を述べていました。
 




この投稿に、「お母さんが見えて、少し雑音がする所の方が、お勉強はかどるらしいですよ」「ママが目の前にいると集中出来るところが可愛いですね」「お盆が近づくと、お子さんたちの夏休みも後半ですね。宿題は大切ですね」などの声が寄せられています。

【担当:芸能情報ステーション】


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ