
フリーアナウンサーの鈴木美智子さんが今月12日、大阪府内で老衰のために亡くなりました。85歳でした。
【写真を見る】【訃報】鈴木美智子さん(85) 老衰で死去 MBSラジオ「ありがとう浜村淳です」アシスタントでおなじみ アナ・トーク学院学院長を務める
鈴木美智子さんは大阪市出身。1963年(昭和38年)「ラジオ京都 高島屋サテライトスタジオ」でそのキャリアをスタートさせました。MBSラジオ「ヤングタウン」ABCラジオ「米朝・美智子のほろ宵ばなし」読売テレビ「2時のワイドショー」など、数多くのラジオ・テレビ番組に出演。機敏で自然な進行や軽快なトークで司会・MCを中心に務めていました。中でもMBSラジオ「ありがとう浜村淳です」のアシスタントを20年にわたって務め、浜村さんとの明るく滑らかな掛け合いで好評を博していました。
テレビ・ラジオの他、趣味を通じて能・清元・小唄や都々逸を交えての放談など、伝統芸能の方面でも活躍。2002年からは「声のプロ」を育成するアナ・トーク学院学院長を務め、1,000 人を超える卒業生を輩出。 民放テレビ局のアナウンサーをはじめ、司会者、声優、落語家など幅広いジャンルの人材育成に尽力しました。
鈴木さんは2024年9月「美智子の語り」脳出血を発症し、大阪府内の施設でリハビリに励む中での逝去となったとのことです。所属事務所によると、自宅住所、通夜・告別式の場所と日時等は近親者のみで執り行う予定として非公表とされています。
【担当:芸能情報ステーション】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】