E START

E START トップページ > エンタメ > ニュース > 【ニャンちゅう】 声優・津久井教生さん 「ALSは着実に進行」「自発呼吸が弱くなってきています」 「呼吸器が外せなくなって来たので 乗せられる車椅子の導入を考えています」

【ニャンちゅう】 声優・津久井教生さん 「ALSは着実に進行」「自発呼吸が弱くなってきています」 「呼吸器が外せなくなって来たので 乗せられる車椅子の導入を考えています」

エンタメ
2025-04-21 10:34

NHKの「ニャンちゅうワールド放送局」の「ニャンちゅう」役などをつとめ、現在、ALS(筋萎縮性側索硬化症)で闘病中の声優・津久井教生さんが、ブログを更新。現況について綴りました。
 


【写真を見る】【ニャンちゅう】 声優・津久井教生さん 「ALSは着実に進行」「自発呼吸が弱くなってきています」 「呼吸器が外せなくなって来たので 乗せられる車椅子の導入を考えています」



津久井教生さんは、「新たに研究する事が出来てワクワクしています♪」と題し、「実は1年以上外出していません そして部屋の中も含めて車椅子にも乗っていないのです」と告白。
 



続けて、「本当に必要に迫られなかったのとベッドの上で全部事足りていたので全く苦にならないで過ごしました 妻と看護と介護の皆さんとの自宅介護の確立を目指していましたし 訪問医の先生も来てくださるので病院に行く事もなくなりました」と現況について綴りました。
 





津久井教生さんは、「食事も胃瘻が中心で夕食の時だけ座位になるのでベッドで食べたほうが楽なのです 外界との繋がりも妻と看護と介護に来てくださる人との会話やパソコンやテレビや音楽や窓の外の景色で充分満足していたのです」と投稿。
 



続けて、「そんな感じで1年以上過ぎてしまいました(笑)しかしながらALSは着実に進行しています…自発呼吸が弱くなってきています…呼吸器にしっかりと助けてもらっています」現在の体の状況について明かしました。
 



津久井教生さんは、「呼吸器が外せなくなって来たので乗せられる車椅子の導入を考えています」と投稿。
 



最後に、「今まで使っていた車椅子は乗り心地がよかったので残念です!呼吸器が乗って介護の方が扱いやすい車椅子がいいなぁ~と思いつつ何かあった時のために車椅子を探します 新たな研究が始まります」と新しい車いす探しを始めたことを伝えました。
 



2024年10月10日のブログで、津久井さんは「2024年10月になりました。私がALS(筋萎縮性側索硬化症)に罹患していると公表して5年が経過したことになります」「病状の進行の早さからすると 5年も生きていてすごいと思います。家族と介護に携わってくださった皆さんに感謝です」と、闘病を支えてくれている周囲への感謝を投稿。
 



続けて「病気はいきなり目の前に現れるのです! どうか皆さん、日頃の健康チェックを大事にしてください 健康診断も出来るだけしましょう!予防医療も進化していますから」とファンへ呼びかけていました。
 





津久井さんは、人気アニメ作品【ご近所物語】の「西野ジロー」役や、【アリスSOS】の「トシオ」役などをつとめていました。


【担当:芸能情報ステーション】


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ