E START

E START トップページ > エンタメ > ニュース > 【小島よしお】 子どもたちにギャグ連打 「怖いよね」「ちょっとずつ慣れていくからね」

【小島よしお】 子どもたちにギャグ連打 「怖いよね」「ちょっとずつ慣れていくからね」

エンタメ
2025-04-01 15:44

お笑いタレントの小島よしおさんが、「フィリップス ソニッケアーキッズ新製品発表会」に登壇しました。
 


【写真を見る】【小島よしお】 子どもたちにギャグ連打 「怖いよね」「ちょっとずつ慣れていくからね」



子どもたちの前に現れた小島さんは、最初から「ピーヤ!」「そんなの関係ねぇ!」「おっぱっぴー」と、フルスロットル。笑いが控えめな子どもたちを、“怖いよね。ちょっとずつ慣れていくからね”と安心させていました。
 



なんとか、子どもたちに、もっと笑顔になってもらいたい小島さんでしたが、“「おっぱっぴー」の「ぱ」は、「歯がよく磨けてマル」の、「は」に「マル」...。なんでもない。”と、しどろもどろで失敗。
1人だけ笑ってくれた子どもを見つけると、“尾を引いてるね、いいよ。よしおは嬉しいよ”と、ホッとしていました。
 



イベントでは、子どもたちに「おっぱっぴー歯磨き」を伝授した小島さん。BGMに合わせ「そんなの関係ねぇ!」のリズムとフリで「1箇所2秒当てるだけ!」と連呼すると、「おっぱっぴー」でフィニッシュ。“どこを磨いたかわからなくなる時は、スタートとゴールを決めていれば「だいじょぶだいじょぶ〜」”と畳み掛けて、なんとか笑いをもぎとっていました。
 



子どもたちから“なんでそんなに面白いの?”と聞かれた小島さんは、“自分が(自分を)面白いと思うこと。よしおは「おっぱっぴー」が面白いと思ってやっている。”とアドバイス。“「そんなの関係ねぇ」も、世に出る前はいろんな「そんなの関係ねぇ」があった”と、さまざまなパターンを披露すると、“いろんなことをやってみるのも大事”と、真剣な眼差しで語りました。

 





【担当:芸能情報ステーション】


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
「誰も死なないという選択肢は考えられない」幼少期の虐待・ネグレクトの末たどり着いた両親の殺害 15歳の少年が逃れたかった「恐怖と束縛」


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ