E START

E START トップページ > ニュース > 総合 > 「古い出来事を知らずに未来は語れない」…“ビデオテープ見られなくなる問題”と闘う学芸員【THE TIME,】

「古い出来事を知らずに未来は語れない」…“ビデオテープ見られなくなる問題”と闘う学芸員【THE TIME,】

総合
2025-01-15 14:24

「ビデオテープ2025年問題」第三弾。とある博物館では、71歳の学芸員がたった1人で、貴重な映像の“救出”に奮闘しています。


【写真を見る】「古い出来事を知らずに未来は語れない」…“ビデオテープ見られなくなる問題”と闘う学芸員【THE TIME,】


日本のテープは「劣化しやすい」

デッキの販売終了から8年が経過し修理も困難になる中、テープ自体の劣化も進み、2025年にはほとんどの磁気テープが見られなくなる可能性が…。


安住紳一郎アナは、「本当かな〜?だって自分の家にデッキとビデオがあれば全然、見られないってことはないもんね」と懐疑的ですが、ビデオデッキが家にあっても、安心できません。


自宅に眠っているテープは、劣化やカビが発生している可能性もあり、再生できない危険は日に日に増しているのです。


『カメラのキタムラ』浦郷拓人さん:
「ビデオテープは高温や湿度に弱い。なので世界中で起きている問題ではあるけど、湿度が高い日本のテープは劣化しやすい


「20年前のテープに残る」日向坂46・松田好花

すでに多くの人や企業がビデオテープのDVD化・データ化にのりだし、依頼は急増。日向坂46の松田好花さんも、正月休みに実家からテープを“救出”してきました。
ラベルに書かれていたのは【2004 バレエ発表会 初舞台】


早速、データ化し中身を確認すると、バレエの衣裳を着た当時5歳の松田さんの姿が。
初舞台の前で緊張してるのか、笑顔はなく大きな目でじっとカメラを見つめています。


お母さんに「どんなポーズで写真撮るの?やって」と言われ、硬い表情のまま両手を広げてポーズ。
一転、舞台の上では堂々と踊り、きりりとした表情に。3歳から始めてアイドルになるまで続けたバレエの、思い出の一コマです。


「写真では見たことがあったけど映像では初めてなので、とても嬉しい」と笑みがこぼれる松田さん。
他にも誕生日を祝う様子やお遊戯会など、たくさんの思い出が記録されていました。


ビデオテープ問題は「博物館」にも影響

ところ変わって『四日市市立博物館』(三重県)。
昔の街並みや、人々の生活の移り変わりなど、四日市市の歴史についての展示が行われています。


朝7時30分。開館時間の2時間も前に出勤してきたのは、学芸員の森拓也さん(71)です。向かった先は、地下1階にある小さな部屋。何をしているのかというと…


『四日市市立博物館』学芸員 森さん:
「ビデオテープをDVDにする作業。朝一でDVD化の用意・セットをしてから本来の仕事に入る」


なんと6年前から、貴重な映像を守るため、仕事の合間を縫ってデジタル化を一人で担当。ビデオデッキはすでに生産が終了し修理用のパーツもないため、独学で修理をしながらの作業です。


森さん:
「多分500本はあるかな。数えたことないし、数える気もない(笑)。『まだこんだけあるのかって』イヤでしょ。いつになったら終わるんやろうって」


昔の映像を残すのは「博物館の使命」

時には、「ウソ!引っかかった、ヤバい」と古いテープと格闘しつつ、これまでに200本以上をデジタル化してきた森さん。貴重なテープは数多くあるといいます。


例えば、1934年(昭和9年)に撮影された「四日市祭」の映像。
名物の「邌物(ねりもの)」と呼ばれる巨大なからくり人形の山車が町を練り歩く様子が記録されていますが、その山車のほとんどは戦時中の空襲で焼失しました。


森さん:
「もちろん焼失したものが映っているのも大事だけど、動き、『こういうふうにからくり人形が動いていたんだ』と分かることが重要」


さらに、1959年(昭和34年)の「伊勢湾台風」を“一般の人が8ミリ映写機で記録”した映像も。


高潮による被害で5000人以上の死者・行方不明者を出した台風の被災直後の四日市。大量の水が流れ込み木船で避難する人や、泥をかきだす人、かさ上げのためにドラム缶に土を詰める様子などが収められた貴重な映像資料です。


森さん:
古い出来事があって、今があって、未来があるわけでしょ。今しか知らないのに未来が語れるかって話よ。これはね、本当に博物館の使命なの」


“クビになるまではデータ化を続ける”と笑う森さん。四日市市立博物館は工事のため2月28日まで休館中ですが、今後、森さんが“救出した”貴重な映像を見ることができるかもしれません。


(THE TIME,2025年1月14日放送より)


【検証】「布団の上に毛布」が暖かい説 毛布は布団の「上」か「下」か 毛布の正しい使い方【Nスタ解説】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

人気記事

ページの先頭へ