
イギリスのスターマー首相は26日、不法就労を抑制するため、「デジタルID」制度を導入する方針を明らかにしました。
イギリス スターマー首相
「デジタルIDを持っていなければ、イギリスで働くことはできません。シンプルな話です」
この制度では、イギリス市民やイギリスに居住する人がオンライン上の身分証明書である「デジタルID」を取得し、就労時の本人確認に用いることを義務付けます。政府は、制度の導入によって不法就労を抑え、不法移民の流入を防ぐ狙いがあると説明しています。
一方、市民からは国家による監視の強化だとして、プライバシーの侵害を懸念する声も上がっています。
こうした「IDカード構想」は、2000年代のブレア政権下でも議論されたものの、導入には至りませんでした。
今回の制度について、政府は議会任期末までに導入したい考えを示しています。
・“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
・「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク10月で新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
・「道が分からんのよ…」午前3時、車道の真ん中に93歳の男性 携帯には大量の不在着信 25歳の女性がとっさに取った行動は 広島