E START

E START トップページ > 海外 > ニュース > 国連でパレスチナ問題解決に向けた首脳級会議 フランスが新たに承認を宣言 国連加盟国の8割がパレスチナ国家承認の見通し

国連でパレスチナ問題解決に向けた首脳級会議 フランスが新たに承認を宣言 国連加盟国の8割がパレスチナ国家承認の見通し

海外
2025-09-23 06:09

アメリカ、ニューヨークの国連本部では、パレスチナ問題の解決に向けた首脳級の会議が開かれています。この会議でパレスチナを国家承認した国は、国連加盟国の8割に達する見通しです。


日本時間午前4時から始まった会議は、パレスチナとイスラエルの「2国家共存」による問題解決を目指すものです。


この会議では、すでにパレスチナを国家として承認すると発表していたイギリスやカナダなどに加え、フランスが先ほど新たに承認を宣言しました。その他の国も承認を表明する予定で、国連加盟国の8割である160か国を超える国がパレスチナを国家として認めたことになる見通しです。


パレスチナ自治政府のアッバス議長はアメリカ政府がビザの発給を拒否したため、ビデオ演説で参加。トランプ大統領の名前をあげ「和平に向け、ともに取り組む準備がある」と呼びかけました。


日本からは岩屋外務大臣が出席し、“会議ではパレスチナの国家承認を見送る”と表明し、その理由について演説する見通しです。


反発するイスラエルとアメリカは欠席していて、イスラエルの国連大使は会議を「茶番だ」と批判しています。


会議を通してパレスチナ問題解決への機運が高まるかどうか、今後の動きが注目されます。


“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク10月で新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
女性に言ってはいけない『たちつてと』子育てママ就業率9割の時代「ママの笑顔は家族の笑顔」パパスキルUP講座 新潟市


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ