![](https://webp.jword.jp/newsdig.ismcdn.jp/L213aW1ncy8yLzEvLS9pbWdfMjEzOGFmNGEyNTFiOTI2MGRmZjU2YjBjNDM1ZDVhYzQyMTgwOTguanBn.webp)
中央アジアのカザフスタンで墜落したアゼルバイジャン航空機をめぐり、カザフスタン運輸省は機体に多数の貫通した穴や金属片が見つかったとする暫定調査報告書を発表しました。ただ、追加の調査が必要だとして、墜落原因の特定には踏み込みませんでした。
アゼルバイジャン航空機は去年12月、首都・バクーからロシア南部に向かっていましたが、カザフスタン西部で墜落し、38人が死亡しました。
アゼルバイジャン側は、ロシアの防空ミサイルによる誤射が墜落の原因だとの見方を示しています。
カザフスタン運輸省は4日、暫定の調査報告書を発表し、機体には多数の貫通した穴があったほか、外部から侵入したとみられる多くの金属片が見つかったと明らかにしました。ただ、追加の調査や専門家による鑑定が必要だとして、墜落原因の特定には踏み込みませんでした。
一方、ロイター通信は4日、アゼルバイジャンの政府関係者の話として、機体から取り出され、国際的な専門家によって確認されたロシアの防空ミサイルの破片をアゼルバイジャン側が保有していると伝えています。
墜落をめぐっては、プーチン大統領は「ロシアの領空で悲劇的な事件が起きた」として謝罪したものの、誤射については言及していません。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
・【検証】「布団の上に毛布」が暖かい説 毛布は布団の「上」か「下」か 毛布の正しい使い方【Nスタ解説】