
チームみらいの安野党首は、AIなどの技術を活用して国会改革を目指す超党派の勉強会を立ち上げると明らかにしました。
チームみらい党首 安野貴博 参院議員
「われわれ“デジタル民主主義”という言葉も使っておりますが、情報技術全般によって、この政治のあり方っていうのは大きく変えるチャンスがあると」
チームみらいの党首、安野貴博参院議員はきょう(18日)、今年7月の参院選で当選後、初めての定例会見を開き、AIなどの技術を活用して国会改革を目指す超党派の勉強会を立ち上げると明らかにしました。勉強会の参加者は未定で、来月前半ごろまでに第一回の会合を開く予定です。
また、他の党などとの連携については「基本的には是々非々で政策ごとに判断していく」とし、会派入りなどは「現状は考えていない」と述べました。
・“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
・「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク10月で新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
・女性に言ってはいけない『たちつてと』子育てママ就業率9割の時代「ママの笑顔は家族の笑顔」パパスキルUP講座 新潟市