きょう午前9時ごろ、東京湾アクアラインのトンネル内で機器の誤作動で消火剤がまかれ、一時通行止めとなりました。
【写真を見る】【速報】東京湾アクアラインのトンネル内で機器の誤作動 消火剤まかれ一時、通行止めに
道路に一面の泡。これは、きょう午前、東京湾アクアラインのトンネル内で撮影された映像です。
NEXCO東日本によりますと、午前9時ごろ、神奈川県川崎市と千葉県木更津市を結ぶ東京湾アクアラインの上り線のトンネル内で機器の誤作動のため路上に泡の消火剤がまかれたということです。
この清掃作業のため東京湾アクアラインとアクアライン連絡道は、上り線で袖ケ浦インターチェンジから川崎浮島ジャンクションの間が一時通行止めとなりましたが、さきほど、午前11時半ごろ解除されました。
NEXCO東日本によりますと、この誤作動に関連する事故はおきていないということです。
・“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
・「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク10月で新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
・女性に言ってはいけない『たちつてと』子育てママ就業率9割の時代「ママの笑顔は家族の笑顔」パパスキルUP講座 新潟市