E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 東京・台東区で開かれた交通イベントに歌謡グループ「純烈」が登場 参加者に交通ルールを守るよう呼びかけ 警視庁

東京・台東区で開かれた交通イベントに歌謡グループ「純烈」が登場 参加者に交通ルールを守るよう呼びかけ 警視庁

国内
2025-09-05 18:51

秋の全国交通安全運動を前に、東京・台東区で開かれた警視庁の交通イベントで歌謡グループ「純烈」が交通ルールを守るよう呼びかけました。


純烈 酒井一圭さん
「皆様がまた身近な方に発信していただくことで(事故の)数も減っていくと思いますし、過ごしやすい街になると思いますので、引き続き、継続して宜しくお願いします」


秋の全国交通安全運動を前に、きょう、台東区で行われたイベントに歌謡グループ「純烈」のメンバーが登場。


交通安全教室では、腹話術やスタントマンによる事故の再現などを通じて、自転車の正しい乗り方など、交通ルールの徹底を参加者に訴えました。


今年、台東区内で発生した交通事故は449件で、歩行者の70代男性が死亡する人身事故が発生したということです。


警視庁下谷署の藪中昭広署長は、「交通安全に対する感覚や交通安全に対する理解を深めて、また家庭や職場で、ぜひ交通安全を話題にしてほしい」などと呼びかけました。


“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク2か月後に新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
女性に言ってはいけない『たちつてと』子育てママ就業率9割の時代「ママの笑顔は家族の笑顔」パパスキルUP講座 新潟市


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ