E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 【速報】参議院選挙 比例代表の投票先1位は自民、2位は立憲、3位は参政 7月JNN世論調査

【速報】参議院選挙 比例代表の投票先1位は自民、2位は立憲、3位は参政 7月JNN世論調査

国内
2025-07-07 17:39

【関連記事】自公で過半数維持は微妙 32の1人区は野党系優勢12 国民・参政が大幅議席増の見通し JNN序盤情勢【参議院選挙2025】


【写真を見る】【速報】参議院選挙 比例代表の投票先1位は自民、2位は立憲、3位は参政 7月JNN世論調査


今月20日投開票の参院選について、現時点で、比例代表でどの政党・政治団体、またはどの政党・政治団体の候補者に投票するか聞いたところ、第1位は自民党で25%、第2位は立憲民主党で12%、第3位は参政党で9%だったことが、最新のJNNの世論調査でわかりました。

第4位以下はご覧の通りです。
4位  国民民主党  8%
5位  れいわ新選組 6%
6位  日本維新の会 6%
7位  公明党    5%
8位  共産党    3%
9位  日本保守党  2%
10位  社民党    1%


【関連記事・動画】急増する政治系“切り抜き動画”が選挙に影響 チャンネル売買も…当事者が語る実態【報道特集】


Q.参院選で最も重視する政策は?

また、参院選で最も重視する政策を聞いたところ、以下の調査結果となりました。
1位 「物価高対策」      30%
2位 「景気対策」       16%
3位 「社会保障対策」     15%
4位 「少子化対策や子育て支援」11%
5位 「外国人規制」       6%
6位 「政治とカネ」の問題    6%
6位 「外交・安全保障」     6%
8位 「憲法改正」        2%
9位 「選択的夫婦別姓」     1%
「それ以外」          5%


【関連記事】自公で過半数維持は微妙 32の1人区は野党系優勢12 国民・参政が大幅議席増の見通し JNN序盤情勢【参議院選挙2025】


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ