アメリカのトランプ大統領は、日本との関税交渉について「ディール=取引ができるか疑わしい」と述べたうえで、日本に対して「30%から35%の関税」を課す可能性を示しました。
青木一彦 官房副長官
「真摯かつ誠実な協議を精力的に続けているところであり、先般の赤沢大臣の訪米時にも、日米間で精力的に協議を続けていくところで一致しております」
青木官房副長官は先ほど、トランプ大統領の発言の意図について、コメントは差し控えるとした上で「引き続き、日米双方の利益となる合意の実現に向け、協議を続けていく」と強調しました。
政権内からは“今回のトランプ氏の発言は予想外”との声も上がっていて、今後の対応について検討を急ぐ考えです。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】