E START

E START トップページ > エンタメ > ニュース > 任天堂、IP用いた映画における二次利用事業の強化 ワープスター商号「ニンテンドースターズ株式会社」変更

任天堂、IP用いた映画における二次利用事業の強化 ワープスター商号「ニンテンドースターズ株式会社」変更

エンタメ
2025-08-27 15:37
任天堂、IP用いた映画における二次利用事業の強化 ワープスター商号「ニンテンドースターズ株式会社」変更
任天堂
 任天堂は27日、2025年4月1日より連結子会社となった株式会社ワープスターの商号を「ニンテンドースターズ株式会社」に変更し、任天堂IPを用いた映画における二次利用事業を担う子会社として事業再編を行った。任天堂IPを用いた映画における二次利用事業の強化をしていく。

【画像】なるほど…映画に強化!任天堂の説明全文

 任天堂は、2026年4月3日に「スーパーマリオ」の新たなアニメ映画の劇場公開を予定しており、2027年5月7日には「ゼルダの伝説」の実写映画の劇場公開を予定している。

 ニンテンドースターズ株式会社は、こうした映画における様々な二次利用の実施と許諾を通じて、世界中のファンに任天堂IPに親しんでもらい、任天堂IPの新たな楽しみ方を提案したい目的がある。

 また、ニンテンドースターズ株式会社は、これまで株式会社ワープスターが手がけてきた「星のカービィ」シリーズの二次利用事業を継続するとともに、そこで培ったノウハウを活かし、世界中のパートナーとの協力を通じて任天堂IPに触れる人口をグローバルに拡大し、任天堂とお客様との関係を強化することを目指していく。

■事業内容
・任天堂IPを用いた映画における二次利用の運用、許諾及び管理
・「星のカービィ」シリーズの二次利用の運用、許諾及び管理

関連記事


【動画】初解禁!新作『ドラゴンクエストXII』ティザー映像
【動画】楽しみ!公開された『カービィのエアライダー』新作映像
【動画】神ゲー!公開された『カービィのエアライダー』プレイ映像
『ドラクエ1・2』リメイク、10月30日発売決定 Switch2も対応!新場面カット公開
『ドラクエ』39年経て新キャラ登場 サマルトリアの妹姫も参戦!堀井雄二「いい感じです」

ページの先頭へ