年末年始の食べ過ぎを後悔してるなら…超ヘルシー!お粥と塩こうじドレッシングの温野菜ボウル
2021-01-07 11:00:00
このレシピを試すのにかかる時間
- 約30分
お粥と塩こうじドレッシングの温野菜ボウルのレシピ
このレシピは、シンプルなお粥を鍋で炊いて、上に蒸した温野菜をたっぷり乗せたどんぶりスタイルです。
以前住んでいた海外でよく通ったお店では、チキンサラダやマッシュルームソテーなどが平皿に敷いたお粥の上に乗せてありました。
副菜のパセリのサラダやキャロットラペまでもが、メインと一緒にお粥の上に。こんな形で、お粥を食べる事を知ったきっかけです。
ふだんお粥を炊かない方も、意外と野菜と合うのでぜひ、試してみてくださいね!
材料(2人分)
基本のお粥
・生米…75~80g(1/2合)
・水…400ml
温野菜用
・ブロッコリー…小房4つ
・カリフラワー…小房4つ(紫色使用。お好きな種類を使ってください。)
・蕪…1/2個
・芽キャベツ…4~5個
・かぼちゃ…50g(6~7mmスライス2枚くらい。)
・さつまいも…50g(4~5mmスライス4枚くらい、紫芋を使用。お好きな種類を使ってください。)
・にんじん…30(3~4mm輪切り8枚くらい。)
ドレッシング
・塩こうじ…大さじ1
・めんつゆ…小さじ2(濃縮3倍タイプ)
・オリーブオイル…大さじ1
・すりおろし玉ねぎ…大さじ1くらい(玉ねぎ1/8個分、35~40g)
トッピング
・ラディッシュ…2個
・蕪の葉…適宜
・粗びきブラックペッパー…適量
おかゆの作り方
① 生米は、水で洗い水気を切ったら、土鍋または鍋に入れる。水も加える。(写真では、土鍋を使用していますが、フタがあれば通常の鍋でも大丈夫です。)
② 火を付け、鍋肌が沸々するまでフタをして中火で炊く。鍋底に米が付かないよう数回かき混ぜたら、弱火にする。
③ 20~25分ほど炊き、柔らかくなったらフタを取り、好みの水分量になるまで水分を飛ばして火を止める。
ポイント
炊いている途中で、ブクブクとしてきて、吹きこぼれそうになります。鍋のフタを少しずらして、こぼれないようにします。
温野菜の作り方
お粥を炊いている間に、温野菜の準備をします。工程②が終わった後、取り掛かります。
レンジでも簡単に蒸して温野菜にできますが、やっぱり蒸気で蒸した方がぐっと美味しく、みずみずしさも残るのでおすすめです。
蒸し器がなくても、フライパンとケーキクーラーを活用して蒸していきます。ケーキクーラーは100円ショップでも手に入ります。
④ かぼちゃのスライスは、半分に切り、蕪は6等分のくし切りに、芽キャベツは縦半分に切る。
⑤ 大きめにクッキングシートを用意し、温野菜の材料すべてを乗せて包む。(クッキングシートはアルミホイルで代用可。)
⑥ フライパンにケーキクーラーを置き、ケーキクーラーの高さと同じくらいの水を入れ、沸騰させる。
⑦ ⑤を入れてフタをしたら、中火で7~8分または柔らかくなるまで加熱する。
ポイント
さつまいもとにんじんは、火が通りにくいので、厚くならないように切ってください。直径が大きい時は、半月に切ります。
ドレッシングの作り方
⑧ ボウルに、ドレッシングの材料をすべて入れて混ぜ、⑦の野菜を入れて和える。(クッキングシートの中の水分は、入れないようにして下さい。)
⑨ 器に③のお粥を盛り、上に⑧の野菜を盛り付ける。
⑩ トッピング用のラディッシュを縦4等分に切ってのせ、ブラックペッパーを振ったら、蕪の葉を添えて出来上がり。
お粥も、こんな変わり種で楽しむのがおすすめです。
体も温かくなり、野菜もたくさん食べられるので、ぜひ、お家で作ってみてくださいね!
関連記事
- 3分・5分・10分でできる!手軽でコク旨!納豆のおつまみ3選
- 春までにダイエット!お正月太り解消!簡単に出来る「野菜たっぷりおかず」レシピ
- マグカップとレンジで速攻できる!超時短「マグカップごはん」3選
- あまった栗きんとんはパウンドケーキにリメイクが正解!ホットケーキミックスの簡単マロンケーキ
- おせちもいいけどピザもね!お正月食材で簡単に作れる「新年ピザ」紹介します!
情報提供元: michill (ミチル)