富士急行線新車両「絶叫戦隊ハイランダー号」10月運行開始!遊び心満載で移動時間が楽しく変わる
2025-10-22 07:00:00
富士急行線では、富士急ハイランドの公式ヒーロー「絶叫戦隊ハイランダー」をモチーフにした新車両、「絶叫戦隊ハイランダー号」が、2025年10月24日(金)より運行をスタートします。
本記事では、新車両の魅力をはじめ、出発式や記念イベントの情報、そして富士急行線ならではの楽しみ方のポイントまで、詳しくご紹介します。
秋の行楽シーズンに向けて、富士山エリアへのお出かけを計画中の方は、ぜひ参考にしてください!
個性あふれる特別車両「絶叫戦隊ハイランダー号」

「絶叫戦隊ハイランダー号」は、富士急行線の新たな魅力として登場する特別仕様の車両です。
この車両は、2024年12月にJR東日本から譲り受けた205系3両編成をベースに、6000系へと改造したもの。大月駅〜河口湖駅間の全線で運行されます。
最大の見どころは、富士急ハイランドの“やる気のない”公式ヒーロー「絶叫戦隊ハイランダー」をテーマにした、遊び心あふれるデザインです。
外装は、カラフルでコミカルなイラストが全面に描かれ、ひと目で目を引く仕上がり。
内装にもこだわりがあり、ヒーローたちが寝転がったり、お腹を抱えて笑ったりといった、ユニークな姿が随所に登場します。
観光やレジャーの移動時間そのものが楽しくなるよう、見て・乗って楽しめる工夫がたっぷり詰まった車両です。
運行初日はセレモニー開催!
新車両「絶叫戦隊ハイランダー号」の運行初日となる2025年10月24日(金)には、河口湖駅で出発式が行われます。
開催時間:11:00〜11:18(予定)
会場:河口湖駅ホーム
セレモニーには、富士急ハイランドの公式ヒーロー「絶叫戦隊ハイランダー」のメンバーが特別車掌として登場!
テープカットや「出発進行!」の掛け声で、会場を盛り上げます。
さらに出発式終了後は、ヒーローたちが実際に車両に乗車し、河口湖駅から富士急ハイランド駅まで一般のお客さまと一緒に移動します。
普段は“やる気のないヒーロー”として知られる彼らが、当日はどんな活躍を見せてくれるのか…?
イベントの注目ポイントのひとつです!
記念ステッカー配布や乗車特典も充実
運行開始日には、富士急ハイランド駅で先着100名限定の記念オリジナルステッカー配布も行われます。
11:20から配布が開始され、対象はその日に富士急行線で富士急ハイランド駅に降車した方が対象です。
ステッカーは数量限定でなくなり次第終了となるため、記念に欲しい方は早めの到着がおすすめです。
乗車は通常運賃で、特別な料金は不要です(河口湖~富士急ハイランド:大人180円/小人90円)。
富士急行線を楽しむプラスアルファのお出かけ体験
富士急行線は、富士山麓の大月駅から河口湖駅まで26.6kmを繋ぐ路線です。
列車が進むにつれて標高が上がり、車窓からは雄大な富士山を望める絶好のビューポイントが点在します。
新たに登場するハイランダー号は、これまでとは一味違う楽しみを提供してくれるため、鉄道ファンはもちろん、ファミリーや友人グループにもおすすめです。
秋の観光シーズンはもちろん、富士急ハイランドへの行楽や山梨旅行のアクセス手段としても、ユニークな思い出づくりにぴったりの一日となるでしょう。
イベント・運行情報まとめ
開催期間:2025年10月24日(金)~
運行区間:富士急行線(大月~河口湖間)、出発式は河口湖駅、記念ステッカー配布は富士急ハイランド駅
アクセス:JR大月駅または富士急行河口湖駅まで、各駅から富士急行線利用
料金:通常運賃のみ(河口湖駅~富士急ハイランド駅 大人180円/小人90円)
今秋は「絶叫戦隊ハイランダー号」で、特別な鉄道旅を体験してみてはいかがでしょうか。
富士急ハイランドのホテルを探す

※本記事はPR TIMESのリリースを元にAIが執筆しています。
—
富士急ハイランドのホテルを探す

—
情報提供元: PR TIMES