Instagramのフォローで台湾産フルーツを使ったジュースを期間限定無料で提供!「TAIWAN FRUIT FRESH JUICE」がオープン
2025-10-17 18:38:29

台湾産農産品のおいしさを日本に広く伝える取り組みの一環として、台湾発のフルーツを使用した期間限定ジューススタンド「TAIWAN FRUIT FRESH JUICE」を10月16日(木)~10月22日(水)、WITH HARAJUKU B1Fストリートにオープン。イベントでは、台湾産のパイナップル、ドラゴンフルーツ、文旦を使用した3種類のフルーツジュースを配布予定だ。

メニューは下記。台湾貿易センターの公式Instagramをフォローし、フォロー画面をスタッフに提示いただくとお好きなドリンク1種を無料で提供される。

①パイナップルフローズンドリンク
台湾産パイナップルの濃厚な甘みと、ココナッツミルクのまろやかさが絶妙にマッチ。パッションソースの酸味がアクセントになったフローズンドリンク。
②ドラゴンフルーツティーソーダ
台湾産の赤い果肉のドラゴンフルーツを贅沢に使い、台湾紅茶の豊かな香りを重ねた一杯。ほのかな甘みと爽やかな炭酸が調和するリッチな味わいのティーソーダ。
③文旦ラッシー
台湾産文旦の上品な甘酸っぱさを、ヨーブルトとカルピスでまろやかに仕上げたラッシー。文旦(ぶんたん)に牛乳のコクが加わり、すっきりと飲みやすい爽快ドリンク。
※ドリンクの配布数には限りがあります。なくなり次第、終了となります。あらかじめご了承ください。

目を引くオレンジカラーのキッチンカー、そして台湾の花で飾られたイベント会場には実際に、文旦やドラゴンフルーツの台湾産フルーツも並んでいた。赤いドラゴンフルーツは2024年に日本への輸入が解禁されたそう。これにより日本市場に新たな台湾フルーツの魅力が知れ渡った。


筆者も実際に文旦ラッシーを飲んでみたが、果肉が入っていて、柑橘系の甘みとさっぱり感がラッシーと調和して美味しかった。ゴクゴク飲める1杯で期間限定ではもったいないと感じるほど。リピートしたい人はこちらも期間限定となるが、台湾茶ドリンク専門店「HAPPY LEMON」でイベント終了後も提供されたドリンクと同じドリンクメニューを限定販売する予定なのでチェックしてみてほしい。

イベント開催にあたり、先行体験イベントも開催。当日は台北代表処 農業部 組長 王清要氏が登壇し次のようにコメントした。

「ここ、原宿の中心地で台湾のフルーツを体験していただけることを大変、嬉しく思います。台湾は小さな島ですが、太陽の光、豊かな土地、農家の情熱により甘くてジューシーな果物が育ちます。今回のジュースバーではそんな美味しいフルーツの魅力を味わっていただきたいです。パイナプルは太陽そのもの、食べれば元気が湧いてきます。ドラゴンフルーツは見た目もドラマチックでSNS映え間違いなしです。文旦は柑橘類の上品な香りと甘さで癒してくれます。この3種類を使ったオリジナルドリンクで飲む台湾フルーツの旅を楽しんでください」
とっても美味しいドリンクが無料で楽しめるということで見逃せないイベント。ぜひお近くを訪れた際は立ち寄ってみてはいかがだろうか。
【イベント実施概要】
• 日程:2025年10月16日(木)~10月22日(水)
• 開催時間:10:00~14:00
• 場所:WITH HARAJUKU B1Fストリート(東京都渋谷区神宮前1-14-30)
• 配布条件:台湾貿易センターの公式Instagram(https://www.instagram.com/taitra_tokyo/)をフォローし、フォロー画面をスタッフに提示いただくとお好きなドリンク1種を無料でご提供いたします。さらに、イベントの投稿をしていただいた方にはステッカーをプレゼントいたします。
• メニュー:ドリンクメニュー(全3種)
①パイナップルフローズンドリンク
②ドラゴンフルーツティーソーダ
③文旦ラッシー
※ドリンクの配布数には限りがあります。無くなり次第終了となります。あらかじめご了承ください。
【台湾茶ドリンク専門店「HAPPY LEMON」とのコラボレーション企画概要】
台湾茶ドリンク専門店「HAPPY LEMON」とのコラボレーションも実施いたします。イベント終了後も、「HAPPY LEMON」にてイベントでお配りしたドリンクと同じメニューを期間限定販売いたします。
コラボレーション期間(※):2025年10月23日(木)〜10月29日(水)
販売店舗:誠品生活日本橋店のみでご提供いたします。
※予想以上のご来店・ご注文があった場合、期間中であっても数量に達し次第、予告なく販売を休止または終了する可能性がございます。詳細は販売店舗へお問い合わせください。
情報提供元: マガジンサミット