直感で選んだのはどれ?ケチ?それとも浪費家?あなたの金銭感覚がわかる3つの心理テスト
2025-04-26 11:00:00
果物狩りをするならどれがいい?選んだ果物でわかる!あなたの「金銭感覚」
Q:果物狩りに行くことにしたあなた。どの果物狩りに行きたいですか?
A:さくらんぼ
B:いちご
C:キウイ
D:ブルーベリー
【このテストで診断できること】あなたの金銭感覚
たわわに実った果物は、お金の象徴。選んだ果物のイメージや特徴から、あなたの金銭感覚が見えてくるのです。
A:さくらんぼ…誘惑に弱く、衝動買いも
さくらんぼはキュートな二つの果実がくっついています。あなたはさくらんぼのように、二つの気持ちの間で常に揺れているのではないでしょうか。買おうかな、買うのをやめようかなと迷うことが多いよう。
そして、だいたいの場合、財布の紐が緩んで買ってしまいます。計画的にお金を使うタイプではなく、浪費傾向にあるでしょう。コツコツと貯金をすることも少しずつ覚えていきましょう。
B:いちご…人におごってもらうことが多い
いちごは甘酸っぱく可憐なイメージがあります。あなたは、年齢よりも若々しい感性を持っていて、少し幼さが残っているようです。
あなたは、自分のお金はなるべく使いたくないと思っているのでしょう。欲しい物があったら甘えてプレゼントをしてもらい、食事はごちそうしてもらうことが多いのではないでしょうか。
若いうちはいいですが、そのうち自分がおごらなくてはいけない立場になるかもしれないことも、覚悟しておきましょう。
C:キウイ…よく使い、よく稼ぐ
キウイは、酸味が強くてさわやかな果物です。あなたは、さっぱりしていてサバサバした性格なのではないでしょうか。
あなたは、お金をパッと思い切りよく使います。気前よく人におごったり、高い買い物をして散財します。
その代わりよく働き、しっかり稼ぐでしょう。サバけた性格なので、お金なんてなくなっても、また稼ぐからいいと割り切っているのではないでしょうか。
D:ブルーベリー…お金の貸し借りはきっちり
ブルーベリーはほんのり甘く、目の健康に良いと言われている果物です。あなたは、いろいろなところに目配り、気配りがきくしっかり者タイプ。お金に関しては、しっかりとした意見や考えを持っています。
買い物は計画的にしますし、無駄使いなどしないでしょう。特に、お金の貸し借りについてはシビアです。相手に同情してつい貸してしまうということはありません。貸すならお金をあげる覚悟でしょう。
LINEの返信いつする?答えでわかる!あなたの「気前のよさ」
Q:あなたに友だちからLINEでメッセージが来ました。いつ返信しますか?
A:すぐに返信する
B:その日のうちに返信する
C:翌日返信する
D:2~3日経ってから返信する
【この心理テストでわかること】あなたの気前のよさ
LINEの返信をするタイミングは、あなたがどれだけ相手のことを考えて行動する人かを表わします。それにより、あなたの気前のよさが明らかになるのです。
A:すぐに返信する…とても気前がいい
素早い返信をするあなたは、とても気前がいい人です。自分の時間や労力を出し惜しみせず、人のために使うことができる人でしょう。
物やお金だけでなく、人に親切にしたり、仕事を代わりにやってあげたりといったこともするはず。つまり、自分のことよりも人のことを優先する、心が優しくて広い人なのです。
B:その日のうちに返信する…そこそこ気前がいい
その日中には返信するあなたは、そこそこ気前がいい人です。自分の時間や労力を人のために使うことに、それほど疑問を感じたり、負担に思ったりすることはないでしょう。
ただ、「やってあげた」という意識はあり、ちゃんとお礼を言われたりしないと不満に思うようです。見返りを期待しないようになれば、もっと心豊かになれるでしょう。
C:翌日返信する…ケチなところがある
ちょっと遅めの翌日に返信するあなたは、ケチなところがあるようです。気前よくはありません。
あなたは物事を損か得かで考えがちな人。自分に損になることは、たとえ相手のためになることでもしたくはありません。
いい人だなんて思われなくてもいいから、損をするのは嫌なのでしょう。ただし見返りが多くあるなら、その場にいる人全員の食事をおごったりする大盤振る舞いをすることもあるかもしれません。
D:2~3日経ってから返信する…とてもケチ
返信がとても遅いあなたは、ケチな人。何でも出し惜しみするところがあります。人のために時間や労力は使いたくない人なのかもしれません。
ケチというのは、物やお金のことだけでありません。自分にできることでも、頼まれなければ自分からやってあげようとはしないとか、知っていることも教えてあげないといったことも含まれます。
もっと人のためになることをすれば、周りの人から今よりも愛されるようになるはずです。
紙飛行機はどこへ飛んでいく?答えでわかる!あなたの「金遣いの荒さ」
Q:紙飛行機を飛ばしたあなた。どこへ飛んでいくと思いましたか?
A:自宅の屋根の上
B:隣の家の庭
C:道路
D:お花畑
【この心理テストでわかること】あなたの「金遣いの荒さ」
紙飛行機は、あなたのお金の行方の象徴です。紙飛行機がどこへ飛んでいったと思ったのかから、あなたが金遣いが荒いタイプなのか、そうではないのかがわかるのです。
A:自宅の屋根の上…金遣いの荒さ10%
紙飛行機が自宅の屋根の上と、自分の目の届く範囲までしか飛ばないと思ったあなた。
金遣いは荒くありません。お金を計画的に使い、自分の収入に見合った生活をするでしょう。また、毎月貯金をして、いざという時にはまとまったお金を用意できるように準備しているはず。
ただ、必要なお金も出し惜しみすることもあるので、ケチと思われないように気を付けましょう。
B:隣の家の庭…金遣いの荒さ30%
紙飛行機が隣の家の庭という、取りに行きやすい場所へ飛んだと思ったあなた。
金遣いはそれほど荒くありません。贅沢をしたい欲求はなく、ネットで買った激安洋服に身を包んでいても平気ですし、夕食がカップラーメンでもみじめだと思いません。
ただ、意識して節約するわけではないので、友達と遊ぶ時などには、パーッとお金を使ってしまうかもしれません。たまに贅沢をするくらいなら、許容範囲でしょう。
C:道路…金遣いの荒さ90%
紙飛行機が、道路まで飛んで行ってしまったと思ったあなた。そんなところへ飛んでいったら、紙飛行機は行き交う車につぶされてしまうかもしれません。
あなたは金遣いがかなり荒いです。周囲の人に見栄を張るため、高価な洋服やバック、アクセサリーなどを買って浪費しがちです。
このままお金を使い続けたら、いつかパンクしてしまう恐れがあるでしょう。見栄を張るのをやめれば、精神的にも経済的にももっと楽になるはずです。
D:お花畑…金遣いの荒さ70%
紙飛行機がお花畑へ飛んでいったと思ったあなた。メルヘンな思考の持ち主です。楽しい夢を思い描いていて、夢のためならお金をたっぷり使うでしょう。
あなたはやや金遣いが荒いほうです。自分で稼いだお金なのだから、どう使おうと自由だと思っているのではないでしょうか。旅行や習い事などに多額のお金を費やし、今が楽しければそれでいいと思っているのでしょう。
将来のために、少しずつでも貯金をしておく習慣をつけておこうという意識を持ち、もうちょっとお金を大事に使ったほうがいいかもしれません。
記事協力:紅たき
関連記事
- 【数秘術】生年月日でわかる!「連休にするといいこと」
- 【心理テスト】最初に見えた単語でわかる「あなたの足を引っ張るもの」
- 「桜」の次はなにが思い浮かぶ?しりとりでわかる「あなたに訪れる春の出会い」
- 嫌いな色はどれ?「押し込めている欲望」がわかる心理テスト
- 【数秘術】生年月日でわかる!「新年度から大事にすべきこと」
情報提供元: michill (ミチル)