E START

E START トップページ > トレンド > マガジン > ダイソーでついに買っちゃったよ!「ある意味…想像通り」バズりまくった噂のキッチングッズ

ダイソーでついに買っちゃったよ!「ある意味…想像通り」バズりまくった噂のキッチングッズ

2025-04-13 11:00:00

商品情報

ダイソーの無限ミニトマト浅漬け職人のパッケージ

ダイソーの無限ミニトマト浅漬け職人のJANコード

商品名:無限ミニトマト浅漬け職人
価格:¥110(税込)
販売ショップ:ダイソー

バズりまくった噂のキッチングッズがすごかった!ダイソーの『無限ミニトマト浅漬け職人』

ダイソーの無限ミニトマト浅漬け職人

以前ダイソーでバズったキッチングッズ、『無限ミニトマト浅漬け職人』をご存じですか?

ダイソーの無限ミニトマト浅漬け職人のセット内容

パッと見はタッパーのような容器ですが、中に落し蓋がセットされていて、ミニトマト(直径30mm以下)を最大9個同時に漬けられる設計になっています。

味玉づくりに使う容器の“ミニトマト版”といった感じのアイテムです。

ダイソーの無限ミニトマト浅漬け職人の落し蓋のデザイン

落し蓋と容器の底がミニトマトの丸みにフィットするように作られていて、見た目の可愛さと実用性をしっかり両立しています。

容器のフタもミニトマトをイメージしたカラーになっていて、遊び心たっぷりです♪

時短なようで手間を楽しむ感覚がクセになる…♡

ダイソーの無限ミニトマト浅漬け職人の使い方1

使い方も簡単。まず、ヘタを取ったミニトマトに爪楊枝で8か所ほど穴を開け、容器に並べます。

ダイソーの無限ミニトマト浅漬け職人の使い方2

好みの漬けダレ(白だしやすし酢など)をひたひたに注ぎ、落し蓋をのせます。ミニトマトが浮いてくる場合は、落し蓋の上から漬けダレを適量足します。

ダイソーの無限ミニトマト浅漬け職人の使い方3

外フタを閉じ、冷蔵庫で1~2時間漬け込めば完成です。しっかり漬けたいときは、トマトを半分にカットして断面を合わせてセットするのもおすすめです。

ダイソーの無限ミニトマト浅漬け職人で作ったミニトマト

実際に作ってみると、爪楊枝で穴を開けたおかげか、ミニトマトにしっかり味が染みていて美味しい!

ですが、ここだけの話、漬けダレの量がとても節約できるかは微妙なところ。四角いタッパーで作るよりは効率が良いですが、正直ビニール袋で作るほうが早くて洗い物も少ないのでは…?と感じる部分もあります。

けれど、このアイテムの魅力は、効率以上に“楽しさ”にあり!作る過程のひと手間ひと手間が楽しく、漬け込みを待つ時間もなんだか待ち遠しい気持ちになれました。

ちょっとした工程にわくわくできる人には文句なしにおすすめの商品です。騙されたと思って、ぜひ一度お試しを♡

今回は、ダイソーの『無限ミニトマト浅漬け職人』をご紹介しました。トマト以外にも、うずらの卵をめんつゆで漬けて、うずらのしょうゆ漬けを作ることもできたりとアレンジも楽しめます。

ある意味“想像通り”のアイテムでしたが、手間を楽しむ感覚がなかなかクセになりますよ。気になる方はぜひチェックしてみてください。

※記事内の商品情報は筆者購入時点(2025年4月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。


関連記事

情報提供元: michill (ミチル)