E START

E START トップページ > マガジン > 異国感あふれる女子力高めサバ味噌サンド/絶品サンドイッチ弁当

異国感あふれる女子力高めサバ味噌サンド/絶品サンドイッチ弁当

2020-01-01 07:00:00

美味しいものに国境はない!

プロのグルメレシピ記者、多摩です。仕事柄、地方に行くことも多いのですが、最近では海外取材まで打診されるようになりました。

海外の食のトレンドをいち早くキャッチできるので有難い限りなのですが、実のところ私はパスポートを持っていないので、まずはその申請からスタートですね。

美味しいものに国境はありません。美味しいものが世界を繋げると、私は強く信じています。微力ながら「食が世界を救う!」をスローガンに、今後も世界的なラブ&ピースを提唱し続けていきたい所存です。

海外では定番のサバサンド

さて、今回作るお弁当は、海外では定番となっている魚のサバを使ったサンドイッチ。もともとトルコはイスタンブール発のご当地B級グルメだったそうですよ。いつの間にか日本でもブームになっているようですね。

サバって、意外にパンとの相性がバツグンなんです。サバサンドの定番は、塩焼きにしたサバを玉ねぎやレモンなどの野菜と一緒にサンドしたものですが、サバの塩気や油がパンにもしっかり染み込んで激ウマ! 私も以前食べてすっかりハマってしまいました。ボリュームもあるので、ランチのお弁当にするにも最適ですね!

でも、ふと「今日はサバサンド食べたい!」と思っても、つねに冷蔵庫にサバの切り身が入っている家庭は少ないと思います。サバって足が早い魚ですしね。美味しいし安いけど、保存が効きづらいのが難点。そこで今回は、いつでもサバサンドが作れる裏ワザ的レシピを紹介したいと思います!

サバがなければ缶詰を使えばいいじゃない!

保存できるサバ、何なら買いだめできるサバ。それはずばり、缶詰です!サバ缶は日本ではとってもポピュラーな存在なので、どこのスーパーでも手に入れられると思います。安売りしてる時に大量に買ってストックしておけば、思い立ったら吉日状態でいつでもサバサンドが作れますね。

ただ、今回使うのは単なるサバの缶詰ではありません。確かにサバの水煮の缶詰は使い勝手はいいのですが、味つけに迷っちゃうところですよね。そこでチョイスしたのは、サバの味噌煮の缶詰! すでにしっかり味がついているので、水煮よりもさらにお手軽!

味噌煮がパンに合うのか心配される方もいるでしょう。しかし、そこは無問題! パンの種類をどんな味をも優しく包み込んでくれる食パンにすれば、ごはん感覚のオカズを挟んでもバッチリ美味しく仕上がりますよ。

超簡単!サバの味噌煮サンド

サバ味噌をパンで挟むなんて大胆すぎかもしれませんね。でも、パンと味噌はどちらも発酵食品なので、もともとの相性は悪くないんです。見慣れない組み合わせなので、そこに抵抗があるかもしれませんが、やってみたら案外イケちゃうので、騙されたと思って試すべしですよ。

ビューティーポイント

1. サバには血流を良くする栄養が! クマやシミそばかす防止に期待
2. サバのエイコサペンタエン酸(EPA)とドコサヘキサエン酸(DHA)の働きで記憶力アップに期待!
3. 味噌に含まれるリノール酸で肌の保湿力アップに期待
4. 味噌の大豆イソフラボンで女性ホルモン活性化に期待

サバ味噌サンドの材料(一人前)

サバ味噌缶 1/2缶
食パン 2枚
ベビーリーフ 1/3袋
マヨネーズ 適量
からし 適量

作り方

1. 缶の中のサバ味噌を箸でほぐします。

2. パンをトーストします。

3.トーストした2枚のパンの片面にからしを塗ります。

4.その上にマヨネーズを塗ります。

5.からしとマヨネーズ塗ったパン1枚の上にベビーリーフを散らします。

6.さらにサバ味噌を乗せます。

7.からしとマヨネーズを塗った面を合わせてパンを重ねます。

8.パンの耳部分を切り落とします。

9.サンドイッチを三等分して出来上がり。

アボカドとプチトマトのサラダの材料(一人前)

アボカド 1/2個
プチトマト 5個
レモン汁 適量

作り方

1. アボカドをさいの目に、プチトマトを半分に切ります。

2.アボカドとプチトマトを混ぜ、レモン汁を振りかけて出来上がり。

美味しく作るためのポイント

1. サバ味噌の水気防止のため、からしは多めにつけてください。
2. ベビーリーフはお好みでレタスでも代用できます。
3. アボカドは若干硬めのものを選んだ方がお弁当には向いています。

サバ味噌とからしの相性の良さに悶絶!

サバ味噌サンド、はっきり言って悶絶レベルの美味しさです。サバ味噌とからしが上手い具合にマッチングして、これがパンによく合う!ただ、からしだけだと相当辛くなってしまうので、やっぱりマヨネーズの存在も欠かせません。あまりクセが無いベビーリーフもサバ味噌の濃い味を受け止めてくれてGOOD!

サバ味噌の味が絶妙に染み込んだ食パンも堪りません。このパンだけでも十分オカズとして機能すると思います。「サバ味噌の汁が染み込んだパン」けっこう売れるかもしれません。ほら、白米だってそれだけで箸が進むじゃないですか。

ちなみに、切り落としたパンの耳は、さらにトースターでカリッとなるまで焼いて、余ったサバ味噌の汁につけて食べると美味しいですよ。サバ味噌バーニャカウダ的なノリで、朝ごはんにしてもいいくらいです。お試しください。


<多摩 プロフィール>
美味しさを追求して数十年の貪欲&飽食なグルメレシピ記者。グルメ誌や旅行誌で培った「食」に対する知識と欲望は「食べる」だけでなく「作る」にも及び、家庭料理からお弁当、おやつ、スイーツ、パーティー料理まで、なんでもこなす。基本的に「美味しくない」ものは作らない。読者視点で記事にするため、美味しそうだけど読者が作れそうにない(作るのが大変な)料理は紹介しない。たまに多摩の助手も執筆撮影する。



関連記事


情報提供元: michill (ミチル)

  • Twitter投稿
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

人気記事

この記事へのFacebookのコメント