すぐ出来る!整理収納コンサルタントが教える「スッキリ暮らす」を叶える簡単2ステップ
2021-09-04 11:00:00
表に出ている物をしまい込む前に
さぁ片付けよう!と思い立った時、表に出ている物から手を付けていませんか?
テーブルに出ている本やリモコン、使ってそのままのペン、脱ぎ捨てたパジャマ、床に置いたカバン…散らかっているように見える物というのは、普段よく使っているから表に出ているのです。
先に片付けるべきは、棚や引き出しの中です。(床置きの物が多く、出す場所がない場合は別です。)
表に出ている物をしまうため、棚の中や引き出しを開けたら中身がいっぱいになっていて、すきまに押し込んで隠したり、とりあえず詰めるだけの片付けになっていることってありませんか?
逆に、割と片付いてるかなと感じる場合もあるかと思いますが、ここを片付けてみると
・使っていない不要な物が紛れている
・文房具や日用品、お薬、書類など、さまざまな種類の物が混ざっている
・しまう場所が明確に決まっていないために、同じ種類のものがあちこちから出てくる
・空間を使いこなせていない
という場合が多く見られます。思い切って棚や引き出しの中身を出して片付けましょう。
ステップ①分ける
棚や引き出しの中身を出して、「使っている物」と「使っていない物」を分けます。
「使っていない物」は処分、売る、譲る、寄付するなどして手放します。使っていない物を棚から出して空間が空けば、表に出ている物をしまう場所が出来ます。
ここまでが時間がかかると思いますが、それが終わったら仕上げです。
ステップ②収納する
使っている物を、「普段よく使っている物」と「たまに使う物」に分けて収納します。
「普段使っている物」を手前、中段の高さの場所に、「たまに使う物」は奥、下段・上段の高さの場所に収めます。これで完成ですが、ここでスッキリ見せるための注意点があります。
見せる収納は3割
「普段よく使う物」の中でも、使用頻度がかなり高い物まで収納してしまうと、使いたい時に不便ですし、しまうのに手間が掛かりすぎると日々の片付けが億劫になり、ちょい置きしてしまって、余計散らかることになりかねません。
スッキリ見せたいからといって、全ての物を扉付きの棚や引き出し、蓋つきのカゴなどに入れてしまわずに、
・テーブルやカウンターに置きっぱなし収納
・オープン棚に置くだけ収納
・ペン立てに入れるだけ収納
・フックやバーに引っかけるだけ収納
・半透明のカゴにポイポイ入れるだけ収納
など、「見せる(見える)収納」も適度に取り入れましょう。隠す収納7割、見せる収納3割とすることで、見た目がスッキリとするだけでなく、使いやすさの両方を叶えてくれます。
また
・収納用品の素材、形、色を統一する
・家具や収納用品の面や辺を揃える
これもスッキリ見せるために注意したい点です。
いかがでしたか?スッキリ暮らすを叶えるためには、「まず引き出しや棚の中の物を片付ける」。その後、割合を見ながら収納の配置を決めていく、この2つのステップの順でおこないましょう。
ぜひ実践して、スッキリした暮らしを手に入れてくださいね。
【あなたにおすすめの記事】
■なぜか片付かない…を解決!整理収納アドバイザーが教える「お部屋が片付かない意外な理由」
■水まわりは吊るすが正解!整理収納アドバイザー愛用!掃除がラクになる100均グッズ&活用術
■【保存版】収納はこれさえ覚えればOK!整理収納アドバイザーが教える3つのルール
関連記事
- ダイソーさんさすがです!今までずっと困ってました…!今まさにほしい小さな小瓶の正体とは?
- 片付け下手な人必見!プロが教える「“お片付け特集”を見ても片付かない4つの理由」
- えっ…真っ黒?!ダイソーでスゴイの見つけた!ありそうでなかったアイディア系キッチングッズ
- このダイソー200円商品…最強では?!面倒なアレいりません!倍出しても欲しいキッチンツール
- まさかダイソーにあったなんて…!普通に買ったら1000円越え!330円の高コスパグッズ4選
情報提供元: michill (ミチル)