
【大雨警報】新潟県・柏崎市に発表 12日06:46時点
気象台は、午前6時46分に、大雨警報(土砂災害)を柏崎市に発表しました。中越、上越では12日昼前まで、下越、佐渡では12日夜のはじめ頃まで、土砂災害に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■新潟市…
気象台は、午前6時46分に、大雨警報(土砂災害)を柏崎市に発表しました。中越、上越では12日昼前まで、下越、佐渡では12日夜のはじめ頃まで、土砂災害に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■新潟市…
12日午前6時34分ごろ、広島県、山口県、愛媛県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は愛媛県中予で、震源の深さはおよそ40km、地震の規模を示すマグニチュードは3.8と推定…
12日午前6時32分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.2と推定されます。…
8月9日。原爆の日を迎えた長崎です。原爆が投下されたのは浦上というカトリック信者が多く暮らす地区でした。「なぜ浦上に落とされたのか」。信者たちに突きつけられた問いと、ある詩人が目を向けた「戦争責任」につ…
12日午前6時18分、長崎県と気象台は、下対馬に出していた土砂災害警戒情報を解除しました。大雨が弱まり、多発的な土砂災害が発生するおそれは少なくなりましたが、引き続き局地的に土砂災害が発生する場合もあり…
8月8日、自民党の両院議員総会が行われ、自民党全議員の8割を超える250人以上が出席した。党大会に次ぐ重要な意思決定機関で、今後、選挙管理委員会に対応を一任し、総裁選を前倒しで実施するかどうか検討するこ…
気象台は、午前5時58分に、大雨警報(浸水害)を西ノ島町、隠岐の島町に発表しました。西部では、12日夕方まで土砂災害に警戒してください。隠岐では、12日昼前まで低い土地の浸水に警戒してください。【警報(…
記録的な大雨に襲われた熊本県内では、これまでに2人が心肺停止で見つかり、3人の安否がわかっていません。消防によりますと、きのう午前4時20分ごろ、熊本県甲佐町で「がけ崩れが起き、車が巻き込まれた」と車に…
気象台は、午前4時53分に、大雨警報(土砂災害)を糸魚川市に発表しました。上越では12日昼前まで、下越、佐渡では12日夜のはじめ頃まで、土砂災害に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■新潟市□大…
日本維新の会は、きょう、党の新たな役員人事を正式に発表します。党運営の要となる幹事長には、中司宏衆院議員を起用する方向です。日本維新の会は今月8日、参院選挙の結果の責任を取り辞任した前原共同代表の後任に…
きょう、520人が犠牲となった日航機墜落事故から40年となります。これを前に灯籠流しが行われました。1985年8月12日、日本航空123便が「御巣鷹の尾根」に墜落し、520人が犠牲となりました。事故で父…
気象台は、午前4時28分に、洪水警報を羽咋市、宝達志水町に発表しました。能登では、13日明け方まで土砂災害に、12日昼前まで低い土地の浸水に、12日夕方まで河川の増水に警戒してください。【警報(発表中)…
12日午前2時27分ごろ、熊本県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は熊本県球磨地方で、震源の深さはごく浅い、地震の規模を示すマグニチュードは2.5と推定されます。この地震…
12日午前2時11分ごろ、熊本県で最大震度2を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は熊本県球磨地方で、震源の深さはごく浅い、地震の規模を示すマグニチュードは2.8と推定されます。この地震…
気象台は、午前0時31分に、大雨警報(土砂災害)を高岡市、氷見市、射水市に発表しました。富山県では、12日夜のはじめ頃まで土砂災害に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■富山市□大雨警報・土砂災…