
鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
23日午前0時3分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.8と推定されます。こ…
23日午前0時3分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.8と推定されます。こ…
23日午前0時0分ごろ、鹿児島県で最大震度2を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは3.7と推定されます。こ…
22日午後10時34分ごろ、鹿児島県で最大震度2を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは3.1と推定されます…
22日午後10時14分ごろ、鹿児島県で最大震度2を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは3.4と推定されます…
参院選の前哨戦として位置づけられる東京都議会議員選挙は先ほど投票が締め切られました。JNNが出口調査などをもとに予測した結果、第一党の自民党が議席を減らす見通しです。都議選は42の選挙区、127議席をめ…
石破総理はきょう(22日)、アメリカ軍がイランの核施設を攻撃したことを受け、NSC=国家安全保障会議を開き、岩屋外務大臣、中谷防衛大臣らと対応を協議しました。石破総理「イランの核兵器保有は決して許されな…
22日午後8時28分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.6と推定されます。…
千葉県で90代の男性が熱中症の疑いで搬送され、その後、死亡しました。きょう(22日)午後1時すぎ、千葉県横芝光町で「90代の男性の意識と呼吸がない」と家族から119番通報がありました。消防などによります…
22日午後8時7分ごろ、鹿児島県で最大震度3を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは3.7と推定されます。こ…
小田急電鉄によりますと、午後6時ごろに生田駅で起きた人身事故の影響で向ヶ丘遊園と新百合ヶ丘の間で運転を見合わせていましたが、午後7時40分ごろに運転を再開しました。…
22日午後7時51分ごろ、鹿児島県で最大震度2を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは3.5と推定されます。…
小田急電鉄は、生田駅で人身事故が発生した影響で向ヶ丘遊園と新百合ヶ丘の間で運転を見合わせています。警察によりますと午後6時ごろ、生田駅の下り線ホームから「列車に女性が飛び込んだようだ」と駅職員から110…
22日午後7時17分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.6と推定されます。…
22日は東京都議会議員選挙の投票日です。一方で、7月に行われるのが参議院議員選挙。2つの選挙が同時に行われる年は、政治にとって大きな意味を持つとされます。なぜなのでしょうか。12年に1回“巳…
この1週間、日本列島は、35度以上の猛暑日を観測する地点が続出しました。天気図にも異変です。梅雨前線が一時、消えたのです。異常なほどの暑さに観光客も困惑6月としては史上初めて、3日連続で35度を超える「…