
あすも猛暑、名古屋・岡山36℃予想 午後は関東甲信で「発雷確率75%」急な雷雨警戒
6月最終日のきょうも、まるで真夏のような強い日差しで、全国的に気温が上がりました。内陸を中心に猛暑日の地点が続出し、特に京都の福知山では37.8℃まで上がったほか、岐阜県の多治見で37.4℃、群馬県の館…
6月最終日のきょうも、まるで真夏のような強い日差しで、全国的に気温が上がりました。内陸を中心に猛暑日の地点が続出し、特に京都の福知山では37.8℃まで上がったほか、岐阜県の多治見で37.4℃、群馬県の館…
6月22日、150日間の国会が閉幕した。少数与党で臨んだ今国会は石破総理にとって綱渡りの日々だった。「103万円の壁」「高額療養費制度」「商品券問題」「トランプ関税」「コメ価格高騰」「年金改革法案」「減…
石破総理は28日、消費税の減税について高所得者ほど恩恵を受け格差が広がるのではと疑問を呈し、物価上昇を上回る賃上げの実現に全力を尽くすと強調しました。石破総理「消費税減税、聞こえはいいかもしれないけれど…
石破総理は28日、自民党本部で行われた会合に出席し、都議選で初めて議席を獲得した参政党などを念頭に“なぜ支持を集めているかを分析する”として、来月に控える参議選に向け、警戒感を示…
7月の参院選の「前哨戦」とされた東京都議会議員選挙。結果は自民党の「想定以上」の大敗で、野党各党からも驚きをもって受け止められるほどだった。国会会期中に早くも「スタートしていた」参院選の行方を探る。「負…
22日に行われた東京都議会議員選挙。自民党が「歴史的大敗」を喫した一方で、初めて議席を獲得した政党が登場。背景に何があるのでしょうか?自民、都議選“惨敗”の裏で…目…
政権の「中間テスト」とも言われる参議院選挙で、有権者は石破政権に対し、どのような評価を下すのでしょうか。30年ぶりに少数与党となった石破政権のこれまでを振り返ります。去年9月、過去最多9人の候補による戦…
来月行われる参議院選挙に向けて日本維新の会は、社会保険料を下げる改革などを盛り込んだ公約を発表しました。日本維新の会 吉村洋文 代表「あまりにも高すぎる社会保険料を下げる改革。社会保険料から暮…
名古屋市長が会見の途中で倒れ、救急搬送されました。きょう開かれた名古屋市の広沢一郎市長(61)の定例会見。しかし、開始から1時間ほどたったところで突然ふらつき、机に倒れ込みます。その後、市内の病院に搬送…
旧日本陸軍のものとみられる銃などを違法に所持していたとして、50代の男が逮捕されました。銃刀法違反などの疑いで逮捕されたのは、群馬県太田市のアパート経営・岡田寿容疑者(58)です。岡田容疑者は去年12月…
30日午後6時9分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.4と推定されます。こ…
30日午後5時55分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは3.1と推定されます。…
30日午後5時54分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは2.8と推定されます。…
30日午後5時49分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.6と推定されます。…
けさ、栃木県那須塩原市の小学校の近くで70代の男性がクマに頭を噛まれて大けがをしました。午前6時半ごろ、那須塩原市埼玉で「クマが小学校の近くの道路をうろうろしている」という趣旨の110番通報が相次ぎまし…