きょうは東海地方から西日本にかけて大雨となり、午後は四国で線状降水帯が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まるおそれがあります。菊池真以気象予報士の解説です。
この時間はとくに紀伊半島を中心に大雨となっていて、四国でも非常に激しい雨が降り出しているという状況です。
この後の雨の予想を見ていくと、西日本の太平洋側にも大雨のエリアが広がっていきそうです。とくに四国では線状降水帯が発生して、辺りの状況が急激に悪化するといったおそれもあります。
あすの未明になりますと、近畿地方の雨は次第に上がっていきますが、四国ではあす午前中にかけて、九州や中国地方ではあすの夜にかけて激しい雨や非常に激しい雨の残るところがある見通しです。
西日本ではあすにかけて雨の降り方に警戒です。東日本や東北ではあすから晴れの天気が続き、関東甲信の梅雨明けも間近と言えそうです。
3連休にかけては暑さのレベルが上がっていきそうです。各地で猛暑日が続出する見通しです。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】