
1644人死亡、日本人2人含む3400人以上負傷 ミャンマー大地震 民主派組織は人道支援で戦闘の一時停止発表
1600人を超える死者が出ているミャンマーの大地震で、軍事政権への武装抵抗を続けていた民主派組織が戦闘の一時停止を発表しました。隣国タイでも懸命の捜索活動が続けられています。中継です。タイの首都バンコク…
1600人を超える死者が出ているミャンマーの大地震で、軍事政権への武装抵抗を続けていた民主派組織が戦闘の一時停止を発表しました。隣国タイでも懸命の捜索活動が続けられています。中継です。タイの首都バンコク…
ウクライナのゼレンスキー大統領は、鉱物資源の権益をめぐる協定について、アメリカ側から新たな案が提示されたと明らかにしました。一部の欧米メディアは、「ウクライナが署名する可能性は低い」と伝えています。イギ…
パレスチナ自治区ガザでの戦闘をめぐり、イスラム組織ハマスは仲介国から提案された停戦案を受け入れたと発表しました。一方で、イスラエルは対案を示していて、依然として先行きが見通せない状況が続いています。ハマ…
ミャンマーで起きた大地震を受け、軍事政権への武装抵抗を続けている民主派組織は、「戦闘を一時的に停止する」と発表しました。ミャンマー中部マンダレーなどを襲った大地震で、軍事政権はこれまでに1644人が死亡…
ミャンマーで起きた大地震の死者は1600人を超え、日本人2人も負傷するなど、被害が拡大しています。きのうミャンマーに入ったJNNの取材クルーは、首都ネピドーに向かう道中で、地震によってひびが入ったり、損…
ミャンマーで起きた大地震を受け、中国の習近平国家主席はミン・アウン・フライン総司令官宛にお見舞いのメッセージを送りました。中国国営の新華社通信によりますと、習近平国家主席は29日、ミン・アウン・フライン…
ミャンマーで起きた大地震を受け、軍事政権と友好関係にあるロシアは、現地に救助隊員ら120人を派遣しました。ロシア大統領府によりますと、プーチン大統領は28日、ミャンマーの軍事政権を率いるミン・アウン・フ…
ミャンマーで起きた大地震の死者は1600人を超え、被害が拡大しています。29日、ミャンマーに入ったJNNの取材クルーは、首都ネピドーに向かう道中で、地震で損壊した道路を何か所も確認しました。記者「ネピド…
ミャンマーで発生した大地震で、軍事政権は29日、全国で1644人が死亡したほか、3408人が負傷、139人が行方不明と発表しました。また、現地の日本大使館によりますと、中部マンダレーに住んでいる日本人2…
ミャンマーで起きた大地震の犠牲者が大幅に増えました。軍事政権はこれまでに死者が1007人にのぼると発表していて、日本人2人も負傷しています。ミャンマーから中継です。震源地に近い中部マンダレーや首都ネピド…
ミャンマーで発生した大地震で、現地の日本大使館は、中部マンダレーに住んでいる日本人2人が負傷して病院で手当てを受けたと明らかにしました。いずれも重傷ではないとしています。この地震について、ミャンマーの軍…
ミャンマー中部を震源とするマグニチュード7.7の大地震で、ミャンマー軍事政権は全土で1002人が死亡したと発表しました。けが人は2376人、行方不明者は30人にのぼっているということです。現地は通信状況…
ミャンマー中部を震源とするマグニチュード7.7の大地震で、国境を接する中国・雲南省では1705人が負傷したと国営メディアが報じました。国営の新華社通信によりますと、南部の雲南省瑞麗市では、これまでに住宅…
ミャンマー中部を震源とするマグニチュード7.7の大地震で、ミャンマー軍事政権は694人が死亡したと発表しました。けが人は1670人に上っています。現地は通信状況が悪く、救助活動の手も追いついていないとみ…
ミャンマー中部を震源とするマグニチュード7.7の大地震の死者は、これまで隣国のタイとあわせて150人以上にのぼっています。ビルが崩壊し、捜索活動が続けられているタイの首都・バンコクから中継です。バンコク…