
ダイソーならたった100円!専門店だと1000円くらいしそう…サンダルのお悩み解決グッズ
今回はダイソーの靴下をご紹介!靴下といってもサンダルを履くときに便利な、サンダルソックスです。レースデザインなので、上品でおしゃれ。素足で履くのは汗が気になるというサンダルも、快適に履けるようになります。単体でも履けますが、他の靴下と組み合わせても◎早速チェックしていきましょう♪
今回はダイソーの靴下をご紹介!靴下といってもサンダルを履くときに便利な、サンダルソックスです。レースデザインなので、上品でおしゃれ。素足で履くのは汗が気になるというサンダルも、快適に履けるようになります。単体でも履けますが、他の靴下と組み合わせても◎早速チェックしていきましょう♪
韓国で人気のキャラクター「KAKAO FRIENDS」グッズをダイソーで発見!牛乳パック型のケースに描かれたキャラクターが可愛くて、見てだけでも癒されます。中身は触り心地抜群のスライム。子供向けのおもちゃでしょ?と侮るなかれ。ケースもスライムも癒し効果抜群で、大人にこそオススメしたい商品なんです。
荷物が多くなりがちな旅行。どう詰めてもバッグがパンパン…そんなとき頼りになる、スタンダードプロダクツの名商品をご紹介します!見た目はシンプルなのに、容量と圧縮力は頼もしさ満点!手間をかけずに荷物をすっきりまとめられます。「旅行カバンがパンパンすぎてファスナー壊れそう…」なんて不安とは、もうサヨナラ!
Amazonは、2025年7月11日から4日間にわたって「プライムデー」を開催します。 今年は開催期間を4日間に拡大し、さまざまな商品が特別価格で提供されるこのイベントは、お得な買い物の絶好のチャンス
ちょっとした収納グッズや調理ツールでも、ひと工夫あるだけで作業の快適度がアップするものです。そこで今回は「この手があったか!」と驚かされる、アイディア満載の便利グッズをご紹介。ゴムバンドを自分好みにカスタムできる商品や、2WAYで使えるクリップフックなど、どれも優秀すぎて手放せなくなりますよ。
今回ご紹介するのはセリアで見つけたプチ収納グッズ!カラビナ部分が360度回転するコードバンドでちょっとしたものをまとめて、引っ掛けておくのに便利なアイテムです。シンプルだけど使い勝手のいい商品で、家中で活躍してくれること間違いなし。床から浮かした状態で収納できるので、掃除もラクになりますよ!
付録やムックでおなじみの宝島社から、ローソンの看板そのまんまのクッション&光るキーホルダーが登場。クスっと笑えるデザインはもちろん、なんと実用性も高くて日々の癒しになること間違いなし?!早速、michill編集部が詳しくレビューします。気になる方は早めのチェックがおすすめですよ!
ダイソーをパトロールしていると、キッチングッズ売り場でスリムなデザインのラックを発見しました。狭いキッチンでも使いやすそうな形状で、お安かったので試しに購入。推奨されているコンロ周りにはもちろん、シンク脇にも置いてみるとこれが大正解!デッドスペースを有効活用できる便利グッズなので、必見ですよ♪
2025年6月20日から30日まで、夢展望のブランド「DearMyLove(ディアマイラブ)」のPOP-UP SHOPが「SHIBUYA109渋谷店」と「SHIBUYA109阿倍野店」にて期間限定で開